安全スローガン
慣れと過信は事故のもと 基本動作で安全作業
『関東通運』では輸送品質の向上・従業員の健康のため、様々な取組みを行っています。 |
Gマーク認定の取得
|
酒気帯び運転、酒酔い運転の未然防止
|
地球環境への配慮=輸送コスト削減
|
充実の安全装備
|
安全衛生委員会
|
【6月】安全講習会
|
従業員研修
|
新入社員セミナー・人材育成セミナー・外部研修会への参加
|
安全運転表彰・フォーク運転職表彰
|
安全研修会【5月・11月】外部協同組合の安全研修会に積極的に参加し、安全運転・事故防止に努めています。 |
自動車安全運転適性診断
|
安全パトロール
|
【6月】定期健康診断・【12月】特定業務従事者の健康診断従業員の健康管理のため、定期健康診断と特定業務従事者の健康診断毎年おこなっています。 |
【9月】救命講習会
|
【11月】衛生講習会
|
産業医健康指導・健康講話
|
【12月】ストレスチェック・インフルエンザ予防接種
|
レクリエーション |
【毎年6月】ソフトボール大会(茨城県トラック協会県西支部)
|
【2018年7月】子ども参観日&工場見学
|
社内BBQ
|
【毎年11月】ボウリング大会(宇都宮地区通運協会)
|
物流博物館研修
|